ずっと気になっていた映画に行ってきた。
わんこを飼っているので、きっと大泣きして帰ると思っていたが、
コメディたっちも多く楽しいStoryだった。
簡単なあらすじとしては、
ゴールデンレトリバーのベイリーは、
生命を救ってくれた少年イーサンと家族になる。
月日は流れ、ベイリーは虹の橋を渡るが、
イーサンに会いたくて、生れ変って戻ってくる。
最初は、エリーという警察犬の犬生。
次は、ティノというコーギーになり、
マヤという孤独な女性を幸せな家族に導く犬生。
最後にセントバーナードのバディ。
このとき、捨て犬になってしまい、
イーサンに再会する・・・。
ベイリーは、イーサンに再会したいって思ってるんだけど、
必死感があるわけではなく、
のんきに犬生を楽しんでいるのが楽しかった。
しゃべれる訳ではないけれども、
こんなこと考えていそう・・ってことが
ナレーションとなっていて、
生まれかわった人生を楽しもうとしている。
もちろん、犬生が終わるときはいつでも悲しい。
今、家族の一員になっているわんこは、
私にとっては2代目のわんちゃんだ。
1代目に柴わんこのパピーに一目ぼれをし、
2代目も同じく柴わんこに・・・。
家族のみんなは、1代目のわんこが、
もっと家族に近づけるように、
小さな豆しばになって戻ってきたと信じている。
「犬の目的は愛する人と今を生きること」
とってもシンプルで、そして純粋なことだと思う。
人間は、時々複雑に考えすぎて、
簡単なことが複雑に絡まってしまうので、
ぐっとくる映画でした。
犬好きな方には、お勧めです☆