ラベル #わんこ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #わんこ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月18日土曜日

Movie ”僕のワンダフル・ライフ”

ずっと気になっていた映画に行ってきた。
わんこを飼っているので、きっと大泣きして帰ると思っていたが、
コメディたっちも多く楽しいStoryだった。

簡単なあらすじとしては、
ゴールデンレトリバーのベイリーは、
生命を救ってくれた少年イーサンと家族になる。

月日は流れ、ベイリーは虹の橋を渡るが、
イーサンに会いたくて、生れ変って戻ってくる。
最初は、エリーという警察犬の犬生。

次は、ティノというコーギーになり、
マヤという孤独な女性を幸せな家族に導く犬生。

最後にセントバーナードのバディ。
このとき、捨て犬になってしまい、
イーサンに再会する・・・。

ベイリーは、イーサンに再会したいって思ってるんだけど、
必死感があるわけではなく、
のんきに犬生を楽しんでいるのが楽しかった。

しゃべれる訳ではないけれども、
こんなこと考えていそう・・ってことが
ナレーションとなっていて、
生まれかわった人生を楽しもうとしている。
もちろん、犬生が終わるときはいつでも悲しい。

今、家族の一員になっているわんこは、
私にとっては2代目のわんちゃんだ。
1代目に柴わんこのパピーに一目ぼれをし、
2代目も同じく柴わんこに・・・。

家族のみんなは、1代目のわんこが、
もっと家族に近づけるように、
小さな豆しばになって戻ってきたと信じている。


「犬の目的は愛する人と今を生きること」

とってもシンプルで、そして純粋なことだと思う。
人間は、時々複雑に考えすぎて、
簡単なことが複雑に絡まってしまうので、
ぐっとくる映画でした。

犬好きな方には、お勧めです☆



2016年9月22日木曜日

「みんなイヌ、みんなネコ」写真展

あるBlogで、「みんなイヌ、みんなネコ」の写真展のことを知り、行って来ました。

sippo特別写真展

写真に写っているわんこ、にゃんこのほとんどが、
飼い主に捨てられたり、野良だったりだった子たち。
当日は雨だったため、譲渡会は中止になってしまいましたが、
写真展は、今の家族との絆を感じさせる素晴らしいものでした。

犬を飼いたいと思ったとき、
ペットショップへ行くことが当たり前だった今。
保護犬や保護猫を譲り受けることも選択肢の1つだと知り、
みんなが幸せになる世の中になれたら・・・。

今日はやさしい気持ちにさせられました。
Photoって凄いな☆

会場

写真のパネルが天井から吊るされていて、
表に写真、裏にメッセージ
素敵なギャラリーでした





















メッセージやきっかけを読むと、
やさしさがあふれていて泣きそうでした・・・。

芸能人の方の写真も。

滝川クリステルさん。
東日本大震災のときに、愛護団体から引き取ったアリス。
二人とも幸せそう♡

柴田理恵さん。
「お前はいてくれるだけですごいんだよ。
こうして生まれてきただけで価値があるんだよ」と伝えたい

愛犬への、メッセージに泣けました。
晴太郎くんは、高速道路の下に置いていかれわんことのこと。
良かったね、晴太郎くん♡

宮川亜門さん。
愛護センターから家族になった、ビートくん。
 

藤野真紀子さん
愛護センターで、これからガス室に行くと説明をされて
その場で家族になったジョイくん。


チャリティーガチャをやってみました。
缶バッチを買ったのは中学生以来!?