2013年12月15日日曜日

ジブリ "耳をすませば・・・"

前から行きたかった「耳をすませば」というジブリ映画の舞台裏に行ってきました。

前の日からテンション上がりまくりで遠足の前の日状態(笑)
旅行もそうだけど、色んな企画を考えるのって楽しい☆

駅につくと、ねこくんと一緒に降りた階段が・・・。
テンションが上がりながら、パチリ☆
ちっちゃいことなんだけど、リンクしたことが楽しい。







駅を降りると耳すまMap発見。
なるほど・・・。
これはジブリ好きの人には面白い。





ちなみにその隣には、

こんな可愛いポストが・・・。
これって、地球堂がモチーフですよね(笑)













横断歩道を抜けていくと、大栗川。
空が抜けるような青さで、何だか嬉しくなりました。

雫が走っていた、いろは坂を突入し、図書館に行くときに使った階段に続きます。







少し歩くと、杉村くんがふられた寺院。
ちゃんと杉村くんについて記してあるところが可笑しい(笑)
今は恋おみくじが置いてあるみたいです☆








図書館への近道
 ここの階段、すご~い景色がいい☆
冬は空気が澄んでいるせいもあって、夕方になると絶対にキレイだと思う!

 



今日は一日、聖蹟桜ヶ丘を満喫☆
ジブリが好きな方には、是非、行ってみて欲しい場所です。

耳をすませば
http://goo.gl/XNx3y

0 件のコメント:

コメントを投稿