2018年4月7日土曜日

公開リハーサル当選☆

東京バレエ団 
「真夏の夜の夢」「セレナーデ」 公開リハーサル
当選はがきゲット☆

往復はがきの抽選で、
友だちはダメだったらしいとの連絡が事前に届いていたので、
難しいんだぁ~と諦めかけていただけに、
素敵なお知らせだった♡
この演目を観るのは初めてなので、本当に楽しみ。

上野のバレエホリディは、
昨年から始まったバレエのフェスティバル型event

通りすがりの人が、
偶然バレエと出会ってしまうような機会を創出したいという思いから
始まったイベントらしい。

これがきっかけで、バレエの舞台を観に行ったり、
私もバレエを始めてみよう!って思う人がいるって思うと、
ものすごくワクワクするイベントだと思う。

公開リハーサルやバックステージツアー
舞台の仕事の体験や舞台衣裳やティアラの試着&記念撮影
ワークショップやバレエコレクション、
音楽会と多種多様だ

今年はずうずうしく私も発表会に出ることになったので、
ここで何か吸収できると嬉しいな。

興味がある人は、ぜひ、行ってみてはいかがでしょうか☆
素敵なGWのスタートとなること間違いなしです♡

上野バレエホリディ

2017年11月18日土曜日

Movie ”僕のワンダフル・ライフ”

ずっと気になっていた映画に行ってきた。
わんこを飼っているので、きっと大泣きして帰ると思っていたが、
コメディたっちも多く楽しいStoryだった。

簡単なあらすじとしては、
ゴールデンレトリバーのベイリーは、
生命を救ってくれた少年イーサンと家族になる。

月日は流れ、ベイリーは虹の橋を渡るが、
イーサンに会いたくて、生れ変って戻ってくる。
最初は、エリーという警察犬の犬生。

次は、ティノというコーギーになり、
マヤという孤独な女性を幸せな家族に導く犬生。

最後にセントバーナードのバディ。
このとき、捨て犬になってしまい、
イーサンに再会する・・・。

ベイリーは、イーサンに再会したいって思ってるんだけど、
必死感があるわけではなく、
のんきに犬生を楽しんでいるのが楽しかった。

しゃべれる訳ではないけれども、
こんなこと考えていそう・・ってことが
ナレーションとなっていて、
生まれかわった人生を楽しもうとしている。
もちろん、犬生が終わるときはいつでも悲しい。

今、家族の一員になっているわんこは、
私にとっては2代目のわんちゃんだ。
1代目に柴わんこのパピーに一目ぼれをし、
2代目も同じく柴わんこに・・・。

家族のみんなは、1代目のわんこが、
もっと家族に近づけるように、
小さな豆しばになって戻ってきたと信じている。


「犬の目的は愛する人と今を生きること」

とってもシンプルで、そして純粋なことだと思う。
人間は、時々複雑に考えすぎて、
簡単なことが複雑に絡まってしまうので、
ぐっとくる映画でした。

犬好きな方には、お勧めです☆



2017年11月4日土曜日

Movie "恋妻家宮本"


映画館で見そびれてしまった映画をレンタルしてみた。

大好きな天海祐希さん、阿部寛さん主演の作品。
安定の二人です(笑)

ストーリーはざっくりと以下の通り。

中学教師の宮本陽平と美代子の間にできた息子が結婚をし、
夫婦水入らずに・・・。

ある日、ひょんなことから、美代子が書いた離婚届を見つけてしまう。
確認をすることもできずに、熟年離婚の二文字を頭に思い浮かべる陽平。

教師として働き、浮気もせず過ごしてきた生活だったが、
できちゃった婚で結婚を決めたこと、料理教室の仲間が考える結婚とは・・という話、
教え子の家族の在り方の考え方の中で、
自分が思う夫婦のあり方を見つめ直すStory。

子どもができると、夫婦からパパ・ママになるけれども、
海外であるように、時々、パパママじゃなくて、
名前で呼び合うような距離の夫婦でいられたら、
熟年離婚という言葉はなくなるんじゃないかな・・

主人公が言っていた、
「戦争みたいに正しさと正しさはぶつかるけど、
 優しさと優しさならぶつからない
 2つの優しさがぶつかったら、もっと大きな優しさになる。」

正しいことをするより、優しいことをする方が難しい。
優しさの形は1つじゃないし、
見栄やプライドで出来ないこともある。

家族の在り方に正解はないし、
言葉で伝えあうことが出来なくても、
いつも優しい気持ちで接していれば、
きっといつか、大きな優しさになるんじゃないかな。

もちろん、家族以外にも周りにいる人に誰に対しても・・・。

優しい気持ちになるハートフル映画でした。
ぜひ、お時間があればお勧めします☆


           

x

2017年5月8日月曜日

『ネモフィラ』

前から行きたいと思っていたネモフィラに行ってきました~☆
期間限定で有名な場所なので、
皆さん、公園で行きたい場所は同じ(笑)
ネモフィラの丘の上の上は、あっという間に人だかり。

空は青空で、
本当に気持ちの良い一日でした。

 









 菜の花もキレイに咲いていたよ☆ 
来年は、朝一からゆっくり行きたいな。


Special Thanks Aya!

2017年4月9日日曜日

Movie "ララランド"‏

久しぶりに映画館で映画を観てきました。
タイトルは『ラ・ラ・ランド』
ゴールデン・グローブ賞で7部門すべてを獲得。
ミュージカル映画とのことで、これは映画館に行かなくちゃと思い行ってきました。


感想。
思っていたよりもほろ苦く、
そして考えさせられる映画だった…。
タイトルから勝手に
超ハッピーエンドなミュージカルストーリーだと思っていたが、
ちょっと違っていた・・・(笑)

『ラ・ラ・ランド』は1年のストーリーと、
その後5年後のエピローグで出来ている。
主人公ミアは女優を目指していて、バイトをしながらオーデションを受ける毎日。
同じく、セブはジャズピアニストで、お店を開くことを夢見ている。

お互いの夢を叶えるのは簡単なことではなく、
途中で、お金のためにセブはジャズではない音楽の道を進み、
ミアは受かった大作のため、パリに行くというお互いの夢を尊重した、
切ない別れを選択するストーリー。

5年後、ふと入ったジャズバーで、成功したセブと
女優になったミアが出会うシーン。
もしも、ミアと一緒にセブがパリに行っていたら・・・。
二人は結婚をして、セブは彼女をサポートして・・・。

20代の頃、ミュージカル劇団に入っていた。
同時にオーディションもたくさん受けたし、個人レッスンも受けたことがある。
結局、今は違う道を進んでいるけれども、
あのときの私がいて、今の私がいる。

もしも、あのとき、違う道を進んでいたら・・??
キャリアを積むこと、家庭を大事にすること。
何かをつかむには、何かを捨てなければならないときがある。
何が自分にとって幸せなのか・・・。
色々な幸せの形を、ふと、考える。

漠然といつも思うこと。
幸せの数がさまざまなら、
人と比べて自分にないものを考えるより、
今、自分が持っているものを数えていきたいなと。

そして、今出来る自分に、
いつも全力でいたら、
夢の形が変わっても、ハッピーエンドにならないだろうか…。

P.S. セブ役のピアノ、代役を立てているのかと思ったら、
全部、自分で弾いているらしい。
かっこいいなぁ~☆

2017年3月13日月曜日

ピアス

1年くらいつけていなかったピアス復活。
まだまだ寒いけれど、春服の明るい色を見ているうちに、
急につけたくなった笑(^-^;


すでにホールがふさがりかけていて、
若干、痛かったがなんとか通過。
春からは、アクセも楽しみたい💕

そういえば、こないだ買ったピアスは
セット価格と言われました。
最近は、パーツわけして売っていることもあるようです。
セールだったので4500円くらいで買えたけど、
1パーツ4000円と言われると高い!と感じるかも⁉️


今年はアクセも楽しみたいな☆








2017年3月12日日曜日

『ハーフシルエット』


ちょっと前に面白い撮影に参加してきました。
友だちのPhotographerさんが主宰の撮影で、
ハーフシルエット撮影会でした。

モデルさんにはガラスのテーブルに寝ていただき、
下にはソフトボックス。
撮影は吹き抜けの2Fの窓からの撮影で、
今までにない撮影スタイルで勉強になりました。

すごくラインのきれいなモデルさんで、
シルエットが水の中に浮かんでいるようなイメージに撮れました。
これからも、新しいものが撮れると楽しいな☆

Thanks Koharu and Tsubasa












2017年2月13日月曜日

花魁撮影

花魁撮影をしてきました~。
本当は京都で行う予定がずれてしまったので、
浅草にて撮影☆

当日の流れはこんな感じ
受付(5分)
衣裳選び(5分)
ヘアメイク(45分)
2名の方にアレンジしていただき、
ちょっと芸能人気分(笑)
終わると、Studio前に移動し、着付け(10分)
撮影(30分) 

 自撮りはStudioの前の一角だけだったのですが、
ヘアショットを
メイクさんに撮っていただきました☆


それから、大奥のようなセットの前に(笑)
実際は小さなStudioなのですが、とっても豪華なStudioでした♡

色っぽい感じを希望していたのですが、
元々、色っぽさなど無縁なので、
肩だしをしてもいまいちでした(笑)

いつも撮る方なので、
撮られる勉強やポージングの勉強が出来て楽しかった。
次回の作品撮りに活かせそうです☆





 今回のStudioは、以下となります。
海外の人も多く訪れるStudioなので、
お時間があれば、是非、訪れて欲しいです。


2017年1月1日日曜日

Happy New Year!

あけましておめでとうございます!
昨年は、仕事やプライベート、その他諸々、
本当に壁にぶつかり、凹み、泣き
考えさせられる1年でした。

自分ってものがなくなり、
前に進む方法が見えなくて
全てをシャットダウンしてしまった時もありました。

でも、空を見上げてみれば、
いつもと同じ空があって、
下を向いてはいけないことを思い知らされた。

最初の1歩をふみだすのは
勇気がいる。

でも、自分に嘘をつく方が辛いから、
前を向いて
自分を信じて走ります。

2017年、よろしくお願いいたします!

ということで、朝5時起きをして、
とりあえず、スタバの福袋に並んでみた。

7時15分の整理券を貰うまで2時間ちょい
最後の30分は、
寒くてやばかった…(笑)
新年早々、
よもや間違った方向に走っている!?

こんな感じのものをゲット☆
しばらくスタバで楽しみます♡
HOUSE BLEND(250g):1050円
PIKE PLACE(250g):1140円
COLOMBIA Juicy & Nutty(2.1g×12本):950円
Holiday2015 ログチャームタンブラーツリー(350ml):1600円
Dmitasse & Plate Set
ORIGAMI(9g×3種×各1袋):380円
ビバレッジカード4枚
トートバック












2016年12月26日月曜日

『秋うらら』

暑さもなくなり、過ごしやすくなってきたので、
コスモスを撮りに行ってきました。

久しぶりのModelさんにお声掛けをさせていただき、
朝一から昭和記念公園へ。

この日は午前中は雨だったので、いつもより人も多くなく、
撮影日よりでした☆

思っているよりもCosmosって背丈があり、
大きいものは自分の160cmよりも大きいことに驚きです(笑)






ススキも入れてみました。


Special Aya