2016年5月14日土曜日

Callan Lesson Stage2


Callanレッスンをスタートして1か月ちょっと。

Stage1より難しくなったので、
3週間かかってStage2を終了。

今のスクールは本当に無駄がないので、
どんどん先に進んでいく・・・。
先生が何人在籍しているのか分からないが、
毎レッスン、違う先生にあたるので、
既に30人以上の方とのレッスンを受けた計算・・・。

何人かは、本当に速すぎて分からない、
もしくは、全く聞いてませんよね!?という先生もいたが、
おおむねベテランの集団という感想。

そろそろ関係代名詞が出てきたので、とにかく文章が長い(笑)
意味が分かること以上に、同じことを言うのが難しい。

例えば、
“Which person in your family reads the most books?”
という回答に、

“My sister is the person in my family reads the most books”
と回答。

途中までは文章を覚えているのだが、
途中で本だっけ?ご飯だっけ?と
ちょっと文章が混乱してくる・・・(笑)

そして、ちょっとCallan Lessonは可笑しな文章も多い。

例えば、
Do children generally love going to school?
という回答が

No, children don't generally love going to school; 
they generally hate going to school.
とか。

どうやら、子どもは学校が嫌いで、
社会人も働くのが嫌いというのが普通という設定のようだ。
これでいいのか!?テキストよ~(笑)

それと、アメリカ英語を習ってきた私としては、
Doではなく、Haveを使うのに時々とまどう。
慣れてしまえば大したことではないのだけれども、一瞬、迷う。
で、迷っている間に会話は終わっており、
あれ!?回答は・・・となる。

たかが25分、されど25分。
毎日行えば、Stage10まで、2年とちょっとくらい。
イギリス本校から音声データを取り寄せたので、
通勤は英語の音声トレーニング。
瞬間英語のテキストに似ているのかな・・。
さて、どこまで頑張れるか!?

0 件のコメント:

コメントを投稿